東京都内および東北仙台にバーチャルオフィスを持つ「クロスコープ(CROSSCOOP)」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミから悪い評判までありましたが、あくまでも中立的な立場ですべてをお伝えしていきたいと思います。
当サイトの情報が「クロスコープ」に申し込もうかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
バーチャルオフィスおすすめ10選
人気20社を徹底比較!はこちら
クロスコープ(CROSSCOOP)の基本情報
ご参考まで、クロスコープ(CROSSCOOP)の基本情報をまとめました。
サービス名称 | クロスコープ(CROSSCOOP) | |
初期費用 | 40,000円※ | |
月額料金 | 30,000円 | |
利用できる 拠点 |
渋谷、新宿(2)、青山、 六本木、仙台 |
|
法人登記 | 可能 | |
申し込み | 公式サイトはこちら |
- 金額は税込です。
- 初期費用については、期間限定割引などがありますので、詳しくは公式サイトでご確認ください。
以上、クロスコープの基本情報をご紹介しました。
なお、最新の人気バーチャルオフィスを知りたい方は「バーチャルオフィスおすすめ10選 | 人気20社を徹底比較!」をまず先にチェックしておきましょう。
※↑クリックできます。
クロスコープ(CROSSCOOP)の良い口コミをまとめました!
クロスコープ(CROSSCOOP)の良い口コミを6件、ネット上から収集してまとめました。
クロスコープ(CROSSCOOP)のツイッターでの良い口コミ3件
crosscoop六本木はどうですか?🤔
バーチャルオフィスあったような!
オシャレで立派なオフィスですよ🤭
— aki@FP1級が教えるFX塾💰 (@aki89451518) March 4, 2020
こちらは、クロスコープ六本木をご存じの方によるオフィスに関する良い口コミです。
自宅住所で登記したくない方に、クロスコープ六本木を薦めています。
特に、お洒落で立派なオフィスと評判のようです。
Twitterスタンプをとけこませるシリーズ
もしもオフィスにかわいい動物がいたら?編#スタンプ #企業公式つぶやき部 #クロスコープ #レンタルオフィス pic.twitter.com/ESwk5HzDZx
— 【公式】クロスコープ (CROSSCOOP)🏢 (@CROSSCOOP) May 26, 2023
こちらは、クロスコープの公式アカウントです。
利用者による口コミではありませんが、お洒落な雰囲気が確認できると思い、共有させていただきました。
No.258 アーバンネット内幸町ビルの記事を投稿しました!!
低層階(6階〜16階)は日本金属HDとその関連会社、3階〜5階はシェアオフィスのクロスコープ、高層階はJR九州が運営するホテル THE BLOSSOM HIBIYAとなっております!!https://t.co/88QT3XOnwZ
— 高層ビル好きビルマフィアちゃん (@buildingmafia) February 8, 2023
こちらは、新橋レンタルオフィスに関する口コミです。
新橋オフィス(内幸町)は、バーチャルオフィスを併設しておりませんが、クロスコープが入居するビルの外観が立派であることが確認できると思い、共有させていただきました。
ビジネスのイメージ向上に貢献してくれると思います。
クロスコープ(CROSSCOOP)のインスタグラムでの良い口コミ1件
この投稿をInstagramで見る
こちらは、クロスコープの公式アカウントによる口コミです。
利用者による口コミではありませんが、バーチャルオフィスに関する情報、メリットやデメリットがわかりやすくまとめてあります。
バーチャルオフィス選びをしている方の参考になると思い、共有させていただきました。
クロスコープ(CROSSCOOP)のその他ネット上での良い口コミ2件
いつも快適に利用させていただいております。清掃も行き届いていて、衛生的です!受付の方々も親切で丁寧な対応をしてくださるので、安心して利用することができています。
こちらは、クロスコープ新宿SOUTHオフィス利用者からの良い口コミです。
清掃が行き届いており衛生的で、受付のスタッフの対応も丁寧との評判です。
お客さまとの商談、会議でも安心して利用できそうです。
受付の方がいつも気持ちの良い挨拶をしてくれます。 静かで綺麗でいつも使い心地が良いです。 設備も充実しており、今まで使わせていただいて困ったことはありません。 これからもお世話になります。
こちらは、クロスコープ仙台オフィス利用者からの良い口コミです。
新宿同様に、仙台もバーチャルオフィスを併用しています。
オフィスの環境は快適、受付スタッフの対応も丁寧と仙台でも評判です。
お客さまとの打ち合わせで開始会議室を利用して全く問題なさそうですし、綺麗な内装はビジネスのイメージ向上にも貢献してくれそうです。
クロスコープ(CROSSCOOP)の中立~悪い口コミをまとめました!
クロスコープ(CROSSCOOP)の中立~悪い口コミを2件、ネット上から収集してまとめました。
清潔感はあるが、ルーム内から廊下の話声が筒抜けで耳障り!
オーナーからの返信
山田柳一様
いつもCROSSCOOPをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございます。また、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。 お客様皆様が快適にお過ごしいただけますよう問題点を改善し、更なるサービスの向上に努めて参ります。 今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
こちらは、クロスコープ新宿SOUTHオフィス利用者からの悪い口コミです。
清掃が行き届いており、清潔感があるとの評判です。
しかし、周囲からの音漏れがあるようです。
ただし、クロスコープ側からの返信内容を見ると、指摘を真摯に受け止め対処する旨が記されているので、改善を期待したいと思います。
このオフィスを以前使用したことがありますが、質の低下が著しく、退去しました。内装などはどんどん良くなりますが、サービスや人材の質低下が激しい。テナントに高圧的な対応をし、少しでも気に入らないと感情的な対応をされます。来客からは、受付対応時間内に不在で不評。この施設は、相当な努力をしない限り今のオフィス不要時代に選ぶべき場所ではないと感じました。
クロスコープ(CROSSCOOP)の口コミまとめ
クロスコープ(CROSSCOOP)については、良い口コミだけでなく悪い口コミもありましたが、どの拠点においても、「綺麗」「スタッフの対応が丁寧」と評判です。
一方、悪い口コミでは、廊下からの音が部屋に漏れて耳障りであるとの指摘がありましたが、クロスコープからのコメント通り、改善を期待したいと思います。
もう一点は、新宿AVENUEオフィス利用者から「内装はますます良くなっているが、サービスやスタッフの質の低下が著しい」とのコメントがありました。
この方は、スタッフの高圧的な態度や少しでも気に入らないと感情的な対応を経験されたようです。
また、この方のお客さまからは、受付対応時間内であるにもかかわらずスタッフ不在であったとネガティブな指摘を受けた模様です。
この方は退去してしまったようですが、ハード面だけでなく、ソフト面の改善もあわせて期待したいと思います。
クロスコープ(CROSSCOOP)をおすすめしない人
バーチャルオフィスを探している方に対して、「こんな人にはクロスコープ(CROSSCOOP)はおすすめできない」ポイントをお伝えします。
<会議室やワークスペースが必要無い方には「割高」>
クロスコープは、東京都内と仙台にバーチャルオフィスを併設しており、仙台でバーチャルオフィスを探している方にはありがたい存在であると思います。
しかし、会議室やコワーキングスペースが必要無い方はサービスを享受する機会が少ないため、必然的に割高となります。
他にもっと安いプロバイダーもありますので住所貸しメインの方は慎重に検討すべきでしょう。
「業務はもっぱら自宅で」という方は、法人個人を問わず、バーチャルオフィス運営に特化したプロバイダーの検討をおすすめします。
バーチャルオフィス特化型のプロバイダーの中にも、各都市の一等地の住所利用を数百円で提供しているところもあります。
バーチャルオフィスおすすめ10選
人気20社を徹底比較!はこちら
クロスコープ(CROSSCOOP)をおすすめする人
「業務はもっぱら自宅で行うが、住所は別で欲しいし、来客や商談も頻繁だから交通至便な場所で利用できる、しかも綺麗でハイクラスなスペースが欲しい」「業務効率化(気分転換)を図るために、時間を問わずコワーキングスペースを利用したい」といった方には、クロスコープ(CROSSCOOP)をおすすめしたいと思います。
クロスコープ(CROSSCOOP)が持つ優位性をまとめると、以下の3点になります。
- ワークスペースや会議室をはじめ、様々な設備が揃った高付加価値型のサービス
- 受付が有人対応のため、大切なクライアントの応対も安心して任せることができる
- 綺麗な会議室やスペースでクライアントを迎えることができる
これらがバーチャルオフィスに求めるニーズと合致する方には、クロスコープ(CROSSCOOP)をおすすめしたいと思います。
クロスコープ(CROSSCOOP)の運営会社情報
社名 | ソーシャルワイヤー株式会社 (証券コード:3929) |
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋1丁目1-13 アーバンネット内幸町ビル3階 |
代表者 | 代表取締役社長 矢田 峰之 |
コーポレート サイト |
ソーシャルワイヤー株式会社 |
ヒューリック株式会社へのシェアオフィス事業譲渡が決定しています。
詳しくは、コーポレートサイトをご覧ください。
「国内シェアオフィス事業の譲渡に伴う会社分割(新設分割)及び新設会社の株式譲渡に関するお知らせ」ソーシャルワイヤー株式会社コーポレートサイト(2023年5月12日)