PR:本サイトの一部にプロモーションが含まれています。

GMOオフィスサポートの悪い口コミ~良い評判まで解説!

GMOオフィスサポートの悪い口コミ~良い評判まで解説! バーチャルオフィスの口コミや評判

東証プライム上場企業グループのGMOが運営する人気のバーチャルオフィス「GMOオフィスサポート」の口コミをご紹介します。

実際に調べてみると、良い口コミから悪い評判までありましたが、あくまでも中立的な立場ですべてをお伝えしていきたいと思います。

当サイトの情報が「GMOオフィスサポート」に申し込もうかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

GMOオフィスサポートの
公式サイトはこちら

GMOオフィスサポートの基本情報

GMOオフィスサポートの基本情報

サービス名称 GMOオフィスサポート
初期費用 無料
月額料金 660円~
利用可能
住所
東京都
  • 渋谷区道玄坂
  • 新宿区西新宿
  • 中央区銀座
  • 港区南青山
  • 千代田区神田和泉町
神奈川県
  • 横浜市西区浅間町
愛知県
  • 名古屋市中村区名駅
大阪府
  • 大阪市北区梅田
京都府
  • 京都市下京区七条通
    油小路東入大黒町
兵庫県
  • 神戸市中央区磯辺通
福岡県
  • 福岡市博多区博多駅前
  • 福岡市中央区天神
法人登記 可能
申し込み 公式サイトはこちら

※ 金額は税込です。

GMOオフィスサポートの良い口コミをまとめました!

GMOオフィスサポートの良い口コミをまとめました!

GMOオフィスサポートの良い口コミを5件、ネット上から収集してまとめました。

GMOオフィスサポートのツイッターでの良い口コミ2件

こちらは、GMOオフィスサポート経由での銀行の法人口座開設がスムーズであったことに対する良い口コミです。

一般的に、起業直後は銀行の審査が通りにくく、多くの方にとって悩みの種となりがちですが、GMOオフィスサポートはGMOあおぞらネット銀行と連携して口座開設のサポートを行っています。

GMOオフィスサポートの「銀行紹介制度」は、利用者にとって大きなメリットになるでしょう。

こちらは、GMOオフィスサポートの対応が「親切で丁寧だった」との良い口コミです。

困ったことを相談しやすい点もGMOオフィスサポートのメリットではないでしょうか。

GMOオフィスサポートのインスタグラムでの良い口コミ1件

こちらのアカウントでは、名古屋でおすすめのバーチャルオフィスを紹介しています。

ユーザーの口コミではありませんが、他社と比較すべき点が端的でわかりやすく参考になると思い、共有させていただきました。

多くのユーザーは

  1. 料金が格安であること
  2. 信頼性の高い業者であること

を重視しますが、これらの選定基準に対してGMOオフィスサポートが高い競争力を持っていることがわかります。

GMOオフィスサポートのその他ネット上での良い口コミ2件

本当に1日で利用開始できた。 法人銀行口座も作れて転送料も込みで1650円てコスパ良すぎ。ありがたい。

Google「GMOオフィスサポート株式会社」

こちらは、契約から即日で利用可能になった方からの口コミです。

GMOオフィスサポートは「最短即日から利用可能」を標榜しており、実際に即日で利用開始できたとの評判です。

料金体系が非常にわかりやすく、法人口座とつながれるので嬉しい。コスパ最高だと思う。

Google「GMOオフィスサポート株式会社」

こちらは、GMOオフィスサポートの料金体系がわかりやすいことに対する良い口コミです。

契約時には想定していなかった別途料金が契約後に発生するとビジネスに支障が出る恐れがありますので、複雑な料金体系を持つバーチャルオフィスは避けたほうが良いと思います。

GMOオフィスサポートは郵便物の転送費用なども月額料金にコミコミで提示されるため、シンプルでわかりやすい点が評判で、契約後に揉めるケースは少ないでしょう。

ちなみに、GMOオフィスサポートでは150g以内の郵便物は無料で転送してもらうことができ、この点は他のバーチャルオフィスには無いお得なサービスになっています。

GMOオフィスサポートの中立~悪い口コミをまとめました!

GMOオフィスサポートの中立~悪い口コミをまとめました!

GMOオフィスサポートの中立~悪い口コミを1件、ネット上から収集してまとめました。

こちらは、GMOオフィスサポートによる審査がスピーディであることで、逆に不信感を抱いた方による口コミです。

GMOオフィスサポートは対応の迅速さが評判ですが、それがかえって「審査が緩すぎるのでは?」という不安につながったようです。

当サイトで調べたところ、GMOオフィスサポートは犯罪収益移転防止法を遵守しています。

法律に基づき厳格な審査を行いつつ、その一方でオンラインによる本人確認システムを取り入れるなど、対応の迅速化に努めているようです。

よって、スピーディな対応は「企業努力の成果」と理解して間違いは無いものと思います。

GMOオフィスサポートの口コミまとめ

GMOオフィスサポートの口コミまとめ

GMOオフィスサポートについては、良い口コミだけでなく悪い口コミもありましたが、結論から申し上げると、GMOオフィスサポートは業界で最もおすすめできるバーチャルオフィスの一つであると考えています。

<良い口コミについて>

良い口コミで特に目を引いたのは、以下の3点になります。

  • コストパフォーマンスが高い
  • 銀行の法人口座開設サポートが助かる
  • 対応が丁寧

上記の点において、GMOオフィスサポートを実際に利用しているユーザーの満足度が非常に高いことがわかりました。

<悪い口コミについて>

さて、悪い口コミについてですが、先ほどの口コミを読んで皆さんが一番不安に感じたのは「審査が緩いことで反社会的勢力を排除していないのでは?」といった点ではないでしょうか。

しかしながら、GMOオフィスサポートは東証プライム上場企業の子会社で、反社会的勢力との繋がりは上場廃止のリスクが伴うため、そもそも反社会的勢力の排除を徹底する動機があります。

反社会的勢力に対する基本方針

  1. 当社は、取引関係を含め、反社会的勢力と一切の関係を持ちません。
  2. 当社は、反社会的勢力の不当要求を毅然として拒否し、組織的に対応するとともに、役職員の安全を確保します。
  3. 当社は、反社会的勢力の不当要求に備え、警察、暴力追放運動センター、弁護士等の外部専門機関と連携をとります。
  4. 当社は、反社会的勢力の不当要求に対し、民事と刑事の両面から法的に対処します。
  5. 当社は、いかなる理由があれ、反社会的勢力への資金提供、裏取引等を行いません。

2021年12月7日
GMOオフィスサポート株式会社

GMOオフィスサポート株式会社「公式サイト」

特にGMOグループは金融系であることから、この点は行政からも取り組みの徹底が求められます。

よって「対応スピードを高めるために審査を緩くしているのではないか?」といった懸念については、GMOグループの経営上、審査を緩くすることはメリットよりもデメリットが大きいため、そのような懸念は無いものと考えます。

逆に、上場企業グループが運営するバーチャルオフィスだからこそ厳格な審査を行っていると考えますので「おすすめのバーチャルオフィスは無いか?」と聞かれたら、私ならまず最初にGMOオフィスサポートを紹介します。

GMOオフィスサポートをおすすめしない人

GMOオフィスサポートをおすすめしない人

「こんな人にはGMOオフィスサポートはおすすめできない」というポイントが2つあります。

1.地方で法人登記できない

GMOオフィスサポートは、東京都内5拠点の他には神奈川県1、愛知県1、大阪府1、京都府1、兵庫県1、福岡県2の計12拠点で住所利用または法人登記が可能です。

しかし、それ以外の地方都市では利用できる拠点がありません。

そのため、上記以外の地域で登記を行いたい方は他のバーチャルオフィスの利用を検討する必要があります。

2.会議室やワークスペースが無い

GMOオフィスサポートでは「会議室」や「ワークスペース」は用意されていません。

そのため、会議や来客対応などで会議室やワークスペースが必要な方は他のバーチャルオフィスの利用を検討する必要があります。

GMOオフィスサポートをおすすめする人

GMOオフィスサポートをおすすめする人

「料金が安くてクオリティも高いバーチャルオフィスと契約したい」「すぐ利用したい」「銀行の法人口座を開設したい」といったニーズをお持ちの方にはGMOオフィスサポートをおすすめします。

GMOオフィスサポートは、上場企業のグループ会社です。

企業グループの規模が大きいことから、オフィスが突然閉鎖されてしまうといったリスクが少ないことはもとより、規模の経済が「低価格化」に繋がり、ユーザーの利便性にしっかりと反映されていることが、おすすめするうえで大きなポイントになっています。

さらに、良い口コミにもあった通り、以下の3点は現在バーチャルオフィスの利用を検討している方にとって非常に心強く、GMOオフィスサポートの利用を決断できる安心材料になると思います。

  1. 料金体系がシンプルでわかりやすい、しかも業界最安水準の安さ
  2. 最短即日から利用可能
  3. 銀行紹介制度

バーチャルオフィスに求めるニーズがこれらと合致する方には、間違いなくGMOオフィスサポートがおすすめです。

GMOオフィスサポートを「特に」おすすめする人

GMOオフィスサポートを「特に」おすすめする人

「費用を抑えつつプライバシーの保護も徹底したい」といった方に、GMOオフィスサポートを特におすすめしたいと思います。

バーチャルオフィスは、法人登記のための住所が必要な方やネットショップなど開業地を明らかにする必要のあるビジネスを行っている方にとって、自宅以外の住所を入手できる大変便利なサービスです。

特に、ネットショップは開業地を明示しないと特定商取引法違反になってしまいます。

もちろん自宅で法人登記をしたり自宅住所を開業地にすることは可能ですが、自宅住所がネット上に晒され続けるのは大きなリスクです。

というのも、あるアパレル関連のショップ運営者で、自身で着用モデルをして画像をネットショップに掲載していた結果、悪質なストーカー被害に遭ったケースもありますので、自宅住所をネットに公開することは避けて、バーチャルオフィスを利用するほうが断然良いと思います。

もし、家族やお知り合いが自宅住所を公開しようとしていたら、今すぐGMOオフィスサポートの存在を教えてあげてください。

費用を抑えつつプライバシーの保護も徹底したい、安心してビジネスに取り組みたい方には、業界最安水準(月額660円~)でバーチャルオフィスが利用できる「GMOオフィスサポート」を特におすすめします。

GMOオフィスサポートの
公式サイトはこちら

GMOオフィスサポートの運営会社情報

GMOオフィスサポートの運営会社情報

商号 GMOオフィスサポート株式会社
GMO Office Support, Inc.
本店所在地 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-2-3
渋谷フクラス
代表者 代表取締役社長
松永 知也
事業内容 バーチャルオフィス関連事業
設立 2021年8月4日
資本金 290,000,000円
(資本準備金を含む)
主な株主
  • GMOフィナンシャル
    ホールディングス株式会社
  • GMOインターネットグループ
    株式会社
  • GMOあおぞらネット銀行
    株式会社
ホームページ GMOオフィスサポート株式会社
タイトルとURLをコピーしました